「積水ハウスで見積もりをとったが高かった」
という方からお見積りのご依頼をいただくケースが増えています。
ヒアリングをさせていただくと多くの方が、
「建てたメーカーが安心だけど、なにを頼んでも費用が高いので、同程度の品質で仕上げてくれるなら和田さんにお願いしたい。」
というお考えをお持ちでした。
積水さんの物件には、雨漏れやシロアリ被害などの瑕疵がでた場合に無償で修理してくれる 瑕疵担保責任期間が10年あります。
この間に積水さん以外で外壁の塗装を行ってしまうと補償がつかなくなります。
なので、この期間が終わっていれば私も検討のテーブルに上げていただければと思います。
その場合、大事になるのが「 同程度の品質 」の定義になります。
ガスケットについて
で、積水さんの住宅の場合、カギとなるのがガスケットですよね。
ご存じの方も多いと思いますが、念のためにガスケットというのは
隣接する外壁パネル間に形成される目地から建物内部に風雨などが侵入することを防ぎ、且つ、建物の外観を良好に保つために、外壁目地ガスケットが用いられる
という説明がなされている、外壁パネルのすき間を埋めるゴム状の成形品です。
で、積水さんの物件は塗り替え時期になると、このガスケットが抜け落ちてブラブラになっていることが多いです。
ですので、この部分を補修する必要があるのですが、基本的に積水さんは外部の業者にガスケットを売りません。
そのため、劣化部分を綺麗に撤去して液状ガスケットを打つことになります。
この時に重要になるのが
- 液状ガスケットの耐候性
- 可塑剤による汚れの防止
になります。
圧倒的な耐候性をほこる液状ガスケット「オートン イクシード」
最近は塗料の高性能化が著しいので、15年以上の塗り替えサイクルを可能にするものがバンバン登場しています。
ですが、目地部分につかう液状ガスケットが安物だと、
「せっかく外壁の塗装をしたのに目地が切れてしまった。」
というトラブルがおこります。
目地は外壁の泣き所なので、少しでも長持ちする液状ガスケットを使用したいところです。
外壁パネルは
- 太陽の熱を受ける日中は「伸びる」
- 外気温の低い夜間は「ちぢむ」
という運動を繰り返しています。
ガスケットは、この伸び縮みに追従して雨水の侵入を食い止めること。
この伸縮性が悪いと、
外壁パネルの動きについていけずに切れてすき間が開きます。
この伸縮性が抜群にすぐれているのがオートン・ イクシードという液状ガスケット(シーリング)です
こちらが 液状ガスケット(シーリング)の伸び率を計測する機械でテストした結果です。
左側がホームセンターなどで売られている一般的な 液状ガスケット(シーリング)です 。
右がオートンイクシード。
圧倒的な伸び率で外壁からの雨水の侵入を防いでくれます。
「セキスイさんに頼むより安かったのでチラシで知った塗装屋さんにお願いしたら、目地のまわりがベタベタしてきて汚れが目立って困ってる。」
以前、セキスイさんの物件の二度目の塗り替えの見積もりにおうかがいした際に頂いたご質問というかお悩みなのですが、
これはセキスイさんのガスケットにかぎった問題ではないんですよね。
目地をシールするガスケットは塩ビなどのプラスチック素材でできています。
このプラスチック素材に伸縮性をもたせるために可塑剤(かそざい)とよばれる酸とアルコールの化合物(エステル)が混ぜ込まれています。
で、塗り替えの際にガスケットの上に直接新しい塗装をしてしまうと、このエステルが溶け出してタック(べたつき)が起こります。
この写真は、塗り替えて3年目のお宅です。
目地の部分が黒ずんでいることがご確認いただけると思います。
この黒ずみが 可塑剤(酸とアルコールの化合物 )のにじみになります。
私は、このトラブルを防ぐために可塑剤 (酸とアルコールの化合物 ) のにじみを防止する薬品をつかっています。
「ラフトン逆プライマー」「ブリードオフ・プライマー」という商品名の、可塑剤の移行ををカットする下塗り材です。
これでシーリング部の汚染は抑えることが可能になります。
オリジナル塗料はベストな選択?
「セキスイさんのオリジナル塗料って、この家を建てたメーカーさんがつくった塗料だから、この家に一番あう塗料なんですか?」
という趣旨のご質問をいただくことが多いのですが、必ずしもそうとはいえないというのが私のお答えになります。
積水ハウスがラインナップしているフレアトーン、グランスタイル、キャニオン、トラバーチン、ラージスタンプなどのオリジナル塗料はOEM品なので、市場には同等の市販品が流通しています。
コンビニでオリジナル商品として売られているお菓子やカップ麺が、カルビーや日清食品の製品であるのと同じです。
例えば、多彩色塗装のフレアトーンは、
SK化研さんのプレミアムマルチカラーという塗料のOEM製品です。
SK化研さんのキャッチコピーを読んでいただくと「同じもの」であることがご理解いただけると思います。
エスケープレミアムマルチカラーは、単色での塗り替えとは異なり、多彩模様塗料ならではの深みのある色彩感豊かな壁面を演出します。多色の特殊着色ゲルにより新しい色彩を生み出します。
「多彩模様で大理石のように仕上がる」という見た目の特徴が同じですよね。
私の経験では、フレアトーンに魅力を感じたかたは、積水さんから「30年の耐久性」というフレーズ をお聞きになっていました。
この根拠は、SK化研さんがデータをだしています。
促進耐候性試験機(キセノンウェザーメーター)に2500時間照射前後の塗膜の色差を測定。⊿E値が小さいほど塗膜の変退色が少ないことを意味する。
専門用語ばかりで意味が分かりにくいで、解説させていただきます。
窓際など日の当たるところにあった畳や本って日焼けよる色褪せをおこしますよね?
せっかく高いお金をはらって外壁を塗装したのに数年で日焼けして色褪せしたら悲しくなりますよね?
耐候性試験は、人工の太陽光を使用して日焼けによる色褪せが何年くらい起きるかをテストするものです。
100時間で約1年分の太陽光を受けたことになるため、このグラフに示されている2500時間は25年相当になります。
つまり、25年たっても色褪せがほとんどない事の証明になります。
ただ、過去にもフッ素塗料や無機塗料などで同じような「うたい文句」が使われましたが、実際に建物に塗装すると青かびが発生したり、無数のひび割れが生じたりしてメーカーさんも対応に苦慮していました。
メーカーさんを敵に回したくはないので、ココには具体的なことは書けませんが、外壁の塗り替え時期に関しては、シール材が劣化して窓周りや目地からの雨水の侵入が起きないように適切なサイクルで実施する必要があります。
なので、私は25年はむつかしいと判断します。
コメント